スポンサーリンク
スポンサーリンク

DNSを委任「せずに」さくらのレンタルサーバに独自ドメインを登録する

備忘録
スポンサーリンク

さくらのレンタルサーバで独自ドメインを導入する方法は死ぬほど出てきますが、さくらのマニュアル通りにDNS(ns1.dns.ne.jp、ns2.dns.ne.jp)を委任してしまうと、さくらの標準レコードしか使えなくなります。これでは、Google Search Consoleの所有権確認などでTXTレコードを登録したいときに不便ですよね。

調べてもなかなか見つからなかったため、DNSを委任(正確には、nsレコードにさくらのDNS権威サーバーを登録)せずに、さくらのレンタルサーバに独自ドメインを導入する方法を、Xserverドメインで取得したドメインを使用してお伝えします。

※このページのリンクにはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

こんな人の参考になります

スポンサーリンク

手順

さくらのレンタルサーバ

独自ドメインの追加

まずは、ドメインを新規追加で、「他社で取得したドメインを移管せずに使う」から独自ドメインを追加しましょう。以下のマニュアルのSTEP1通りに作業します。

ネームサーバの変更はせずに、次の手順へ進みましょう。

他社で取得・管理中のドメインを設定したい | さくらのサポート情報
このマニュアルでは、他社で取得・管理中のドメインを利用する手順についてご案内しています。前提条件他社で取得したドメイン、あるいは他社で管理されているドメインに限ります。さくらインターネットで取得・管理されているドメインの設定方法はこちらをご...

サーバーのIPアドレスを控える

サーバ情報で自分のサイトが格納されているサーバのIPアドレスを確認します。IPv4とIPv6の両方を控えておくとよいでしょう。

Xserverドメイン

Xserverドメインの管理画面から「DNSレコード設定」を開き、「DNSレコード設定を追加する」ボタンを押します。AレコードにIPv4アドレス、AAAAレコードにIPv6アドレスを追加して保存します。

必要に応じて、サブドメイン「www」にも同じ設定を入れましょう。

ついでに、Google Search Consoleの確認用コードをTXTレコードに追加しておきます。

保存出来たら確認しましょう。

動作確認して完了

しばらくすると、DNSキャッシュが消えて疎通します。この段階で、さくらのレンタルサーバからSSLの設定等もできるようになりますので、サイトの設定を終わらせて、公開すれば完了です。

りょっち
りょっち

委任せずに済むため、サブドメインの設定や、MXレコードの追加などにも対応できますよ!