IXルーターでのPPPoEパススルー(PPPoEブリッジ)の方法を調べたところ、NECのサイトにはこう書いてあります。


りょっち
いやそれで、どうやって設定すんねーん!?
これ、調べても案外出てきませんが、何とか分かりました。とりあえずWeb GUIでは設定できないので、コマンドラインでの設定が必要です。
bridge irb enable
bridge 1 bridge-only pppoe
interface GigaEthernet0.0
bridge-group 1
no shutdown
interface GigaEthernet1.0
bridge-group 1
no shutdown
PPPoEを許可する端末を制限したい場合は、アクセスリストを作成します。
Router(config)# access-list pppoe-flt permit src any dest any type 8863
Router(config)# access-list pppoe-flt permit src any dest any type 8864

【2025年版】「学校指定パソコン」は思考停止で買うと後悔するかも。ビジネスにも使えるおすすめノートPCまとめます
入学する学校から「パソコンを買いなさい」と言われたとき、もしあなたが「学校指定パソコンなら保証もあるし」「おすすめされたから」と思考停止で買ってしまうと後悔してしまうかもしれません。批判を恐れずに言ってしまえば、学校指定パソコンは高いだけの...

今サイトを立ち上げるなら、ドメインとレンタルサーバの最強の組み合わせは?
このサイトを立ち上げるにあたって検討した、ドメインとサーバーについて備忘録としてまとめます。結論から言うと、このサイトはXserverドメインと新しくなったさくらのレンタルサーバ スタンダードの組み合わせで運用しています。りょっちアフィリエ...