このサイトを立ち上げるにあたって検討した、ドメインとサーバーについて備忘録としてまとめます。
結論から言うと、このサイトはXserverドメインと新しくなったさくらのレンタルサーバ スタンダード
の組み合わせで運用しています。

アフィリエイト的にはどちらかに絞って紹介したほうが良いんでしょうけど……(;^ω^)
※このページのリンクにはプロモーションが含まれています。


なんでXserverドメイン+さくらのレンタルサーバなのか?

さくらのドメインで独自ドメインを取得すれば、さくらのサービスだけで完結できるんじゃない?

確かにそうだね。

だったら分けない方が便利じゃん!

実は、分けた方がいい理由があるんだよね。
ということで、なぜこの組み合わせが最強なのか、解説していきます。
ちえみさんが指摘するように、さくらのドメインで独自ドメインを取得すれば、さくらのサービスだけで完結できるわけですし、Xserverレンタルサーバーを契約すればXserverだけで完結できるわけです。
ではなぜこの組み合わせなのかというと、コスパ最強の組み合わせだからです。
Xserverドメインは2年目以降が安い!
ドメインを購入しようとするとき、どのサイトでもまず出てくるのは1年目の金額です。実は、2年目からは「更新」という別料金扱いになります。
つまり、1年目の金額が安くても、2年目からが高額というケースがあるんです。
そこで、Xserverドメインの価格一覧の「更新」料金をチェックして、他と比べてみてください。主要なドメインの料金が安く更新できるのがわかります。
ただし、1年だけの使用ならお名前.comなど他社サービスの方が安い場合もありますので、その場合は「取得(登録)」の料金を比較してみてください。
さくらのレンタルサーバは安価で高速に!
もともと、さくらのレンタルサーバは「安い」で有名です。ただその代わり、サーバーは遅いと言われ続けてきました。
しかしそれも過去の話になりそうです。実は、2022年2月16日からさくらのレンタルサーバは新サーバーに切り替わりました。この日以降に申し込んだ場合、従来のサーバーの最大5倍の速度で表示が可能になったんだとか。私も新サーバーで契約していますが、思ったより快適に動いていて大変満足しています。
さらに、2022年3月2日にすべてのプランで転送量制限が撤廃され、無制限になりました!アクセス量の多いサイトでもアップグレードの必要がなくなったのは大きいですよね。(ただしアクセスが増えたらサーバーが不安定になりがちですので、CDNの導入など検討しましょう)
ライトプランは、WordPressが使えないため要注意。
スタンダード以上のプランは、年額払いにすると割引があるので、年払いがおススメです。
まとめ
ということで、Xserverドメインと新しくなったさくらのレンタルサーバ スタンダード
の組み合わせが、現時点では私の中での最適解となりました。
インターネットサービスは刻々と進化していますので、今後も絶対とは言い切れませんが、みなさんの参考になれば幸いです。

このサイトの2022年2月現在の運用費は、Xserverドメインと新しくなったさくらのレンタルサーバ スタンダード
を併せて年額8,340円。月額に換算すると695円と激安です。